路線 日勝線
始発 様似営業所
終点 えりも郷土資料館
乗車区間:様似営業所 → えりも郷土資料館
ジェイアール北海道バスの様似営業所発の日勝線下りには、広尾行、庶野行き、岬小学校前行き、えりも郷土資料館行きがある。広尾行き、庶野行き、岬小学校前行きが、えりも岬を経由するが、えりも郷土資料館行きは、えりも町内止まりの区間便である。バスは様似営業所を出ると旧様似駅である様似を経由し、国道336号線を南下する。そして、えりも町内の中心地を抜けた先が、えりも郷土資料館である。様似営業所からえりも郷土資料館までの所要時間は45分である。全線に亘り過疎路線であり、通学等の利用がほとんどである。えりも郷土資料館行きは、区間便であるが一日下り4便、上り4便が設定されている。土曜・休日は上下1便となる。尚、前述の通り以遠便が有る。えりも郷土資料館行きと以遠便でえりも郷土資料館の停留所の位置が異なるため注意が必要である。

えりも町内を抜けて、国道336号線から僅かに入った場所にある終点「えりも郷土資料館」
のバス転回場所。

この便は、ここから回送となり様似へ帰る。

転回場前にある「えりも郷土資料館」バス停。

このバス停は、「えりも郷土資料館」始発用のバス停。

折り返しの回送バスが、右折し、国道336号線に入って様似に帰る。

右に見える未舗装広場がバス転回場。

この写真は、国道沿いにある「えりも郷土資料館」バス停。
「えりも郷土資料館」が終点、始発以外のバス用。


広尾、庶野、岬小学校行きは、国道沿いにある「えりも郷土資料館」バス停の使用となる。
ジェイアール北海道バス バスの旅