駅構造  地上駅
 ホーム  1面1線
 乗降人員  195人/日(2021年)
 開業  1913年(大正2年)10月1日
 電報略号  ムカ
 所属路線  日高本線
 駅番号  
 キロ程  30.5 km (苫小牧起点)
 構内現業組織  室蘭保線所鵡川保線管理室
 夜間滞泊  無
 乗換  道南バス、あつまバス、鵡川町営バス
 トイレ  有
 特急停車  無
 駅員配置  無
 みどりの窓口  無
 話せる券売機   無
 自動券売機  無
 コンビニ/お土産屋  無
 駅弁販売  無
 食堂/レストラン  無
 駅レンタカー  無
 コインロッカー  無
 2023年7月現在


苫小牧駅行き列車が2番線で出発待機中。



日高本線で運用される車両はキハ40形のみ。



保線機械を収容すると思われる車庫が駅舎の反対側にある。



駅舎と反対側に保線事務所もある。



2番線から駅舎がある1番線へ構内踏切を渡る。



静内駅、様似駅方面を見る。草で覆われつつある。車止めも設置されている。



1番線から静内駅、様似駅方面を見る。



1番線にある駅名標。



鵡川駅舎内。子供たちがバスを待つ間に勉強中。



待合室



JR鵡川駅。バスのための「むかわ交通ターミナル」も同居。



駅前の様子



駅前に唯一存在する商店跡



駅の北側にある跨線橋から苫小牧駅方面を見る。



駅の北側にある跨線橋から鵡川駅構内を見る。写真左側のホームが2番線。



駅の北側にある跨線橋から鵡川駅構内を見る。



駅の北側にある跨線橋から鵡川駅構内を見る。右側が駅舎のある1番線。




























鵡川駅