北海道初訪問の記憶
私は子供の頃からずっと北海道に憧れていましたが、私が最初に北海道を訪れることができたのは、1987年(昭和62年)3月のことでした。とても印象深い旅行だったので、今でも最も記憶に残る旅行の一つです。備忘録を兼ねて、当時の旅程を再現します。今では考えられないハードな旅程でしたが、当時若かった私達は難なく旅行を最大限楽しむことができました。


日程     :1987年(昭和62年)3月~4月
利用した切符 :北海道ワイド周遊券


1日目
松山    13:17
       ↓  予讃本線 128レ DE10+50系客車
伊予和気  13:33
          移動経路不明
松山観光港 19:40
       ↓  三宝海運 ほわいとさんぽう2


2日目
       ↓
東神戸港  6:30
青木
       ↓  阪神電鉄
梅田    x:xx
大阪    x:xx
       ↓  東海道本線 新快速 117系
京都    x:xx

          京都観光 北野天満宮、金閣寺他

京都    xx:xx
       ↓  東海道本線 新快速 117系
大阪    17:35
       ↓  寝台特急「日本海」4001レ EF81+24系25形 B寝台利用


3日目
       ↓
青森    8:40
      10:10
       ↓  青函連絡船 25便 八甲田丸
       ↓  船内「グリル八甲田」で「いかさし定食」を食べる。
函館    14:05
      14:30
       ↓  特急「北斗11号」11D キハ183系
       ↓  長万部駅弁(かなやのかにめし、もりそば弁当)をホームで購入
札幌    18:28

          「さっぽろビール園」でジンギスカンを食べる。

札幌    21:50  急行「利尻」311レ ED76 500番台、DD51+14系座席車+14系寝台車 座席車利用
       ↓


4日目
       ↓
稚内    6:00
      x:xx
       ↓  宗谷バス
ノシャップ x:xx

          ノシャップ岬観光

ノシャップ x:xx
       ↓  宗谷バス
稚内    x:xx
      8:10
       ↓  宗谷バス
宗谷岬   9:05

          宗谷岬観光

宗谷岬   9:40
       ↓  宗谷バス
稚内    10:38
      12:00
       ↓  急行「天北」304レ DE10、DD51+14系座席車+14系寝台車 座席車利用
旭川    17:10
      17:38
       ↓  特急「オホーツク4号」24D キハ183系
滝川    18:16
      18:36
       ↓  特急「ライラック24号」2024M 781系
砂川    18:43
      19:20
       ↓  歌志内線 633D キハ54 500番台
歌志内   19:47
      19:53
       ↓  歌志内線 634D キハ54 500番台
砂川    20:18
      20:43
       ↓  特急「ライラック28号」2028M 781系
札幌    21:37

札幌    xx:xx
      xx:xx
       ↓  札幌市営地下鉄
xx     xx:xx
       
          「つぼ八」で夕食
       
xx     xx:xx
       ↓  札幌市営地下鉄
札幌    xx:xx

          先輩の下宿先に宿泊


5日目
          北海道大学 学食で朝食

札幌    x:xx
       ↓  函館本線 快速 キハ56系
小樽    x:xx

          小樽観光 小樽商科大学、北一硝子
          「北一ホール」でホットミルクを飲む。
          「一心太助」で刺身、うに丼、親子丼(鮭とイクラ)を食べる。

小樽    xx:xx
       ↓  函館本線 普通 711系
札幌    xx:xx
      22:30  急行「大雪」511レ ED76 500番台、DD51+14系座席車+14系寝台車 座席車利用
       ↓


6日目
       ↓
網走    6:22

          網走刑務所 外観見学
          駅前のホカ弁で朝食

網走    10:02
       ↓  釧網本線 627D キハ54 500番台 標茶で標津線キハ22 3両を増結
釧路    13:53

          釧路観光 幣舞橋

釧路    15:50
       ↓  特急「おおぞら12号」42D キハ183系
札幌    20:41


札幌    xx:xx
       ↓  臨時 フラノエクスプレス キハ84系
小樽築港  xx:xx

          さようなら日本国有鉄道イベント参加 C62 3走行

小樽築港  x:xx
       ↓  臨時 フラノエクスプレス キハ84系
札幌    x:xx

          先輩の下宿先に宿泊


7日目

札幌    8:54
       ↓  特急「北斗4号」4D キハ183系
函館    13:01

          函館観光 函館市電乗車
          「さかえ寿し」で昼食
          五稜郭訪問 五稜郭タワー

函館    17:00
       ↓  青函連絡船 22便 大雪丸
       ↓  船内「グリル大雪」で「海峡ラーメン」を食べる。
青森    20:55
      21:19 青森駅弁購入
       ↓  寝台特急「ゆうづる6号」6M 583系 B寝台利用


8日目
       ↓
上野    6:40

          東京観光
          青森駅弁で朝食
          秋葉原 他

東京    18:42
       ↓  東海道新幹線「ひかり41号」41A 0系
       ↓  食堂車で夕食 日本食堂ビーフカレー
岡山    22:33
      22:44
       ↓  宇野線 571M  115系
宇野    23:28
      23:38
       ↓  宇高連絡船  27便 伊予丸


9日目
       ↓
高松    0:40
      0:50
       ↓  急行「うわじま1号」 キハ58系
伊予北条  3:36

          タクシーで有人宅へ