蝦夷わっぱ ミックス(旭川駅)
旭川駅弁のロングセラーと言えば蝦夷わっぱミックス。値段、内容共にバランス良くお勧めの駅弁です。酢飯の上に、「かに」「いくら」「帆立」など海の幸をわっぱに詰め込んだ見た目、味ともに楽しめるお弁当です。





かに、いくら、帆立、とびこ、えび 彩り鮮やか、味も良し!

価格:1,180円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





北海道産ホタテステーキ牛すき弁当(旭川駅)
長方形のプラ容器に醤油飯を詰め、スイートコーンとタマネギ煮を敷き、ガーリック風味和風おろしだれ帆立2個とバター醤油のベビーホタテ、すき焼き風の味付け牛肉で覆う豪快な弁当です。容器の端には、大豆そぼろひじきと菜の花大根醤油漬けが添えられています。ホタテと牛肉の組み合わせは、欲張りな旅行者にピッタリと言えそうです。






価格:1,390円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





たっぷり甘えび弁当(旭川駅)
酢飯の上に、甘えびをたっぷり並べて覆い、菜の花と甘酢生姜も載せ、だし醤油を添えたお弁当です。お弁当でこれだけの量の甘えびを食べられることはあまりないので、ちょっと幸せな気分になります。北海道の日本海側の増毛や羽幌で、甘えびがよく揚がるそうで、そのエリアに近い旭川駅にて駅弁で甘えびが食べられるのはうれしい。





たっぷりの甘えび

価格:1,380円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





北海道産とうきびごはんのバターホタテ弁当(旭川駅)
醤油ベースの炊き込みご飯に北海道産のとうもろこしの甘味とバター醤油で味付けた帆立が絶妙にマッチしたお弁当です。ご当地感があって、値段も手頃で、洋食弁当なので若い人からも人気がありそうです。





しっかりと味付されており、おいしく頂けた。

価格:980円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





ぎんねこ監修 焼鳥釜めし(旭川駅)
焼鳥釜めしは、旭川市の人気焼鳥店ぎんねこが監修した焼鳥弁当が、駅弁となり、釜めし駅弁となったものです。監修者のロゴマークを使うスリーブに収めた釜めし容器にタレ御飯を敷き、タレをまとう串なしの鶏肉と豚肉を並べ、錦糸玉子、紅生姜を添えた弁当です。加熱がなくても頂けます。






価格:1280円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





うにいくらめし(旭川駅)終売
きらきらと輝く「いくら」と濃厚で甘みのある「うに」を堪能する事ができます。ごはんの上にうにといくら、そして錦糸玉子、ガリが載っています。いくらは粒が少し小さめですが、良い味でプチプチ食感も楽しめます。





うにといくら!


価格:1,280円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休





どっさり甘えび弁当(旭川駅)終売
真四角の箱に、甘えびがどっさり。小ぶりですが数え切れないほど甘えびのてんこ盛り。そして、甘えびの上にはトビコが盛られています。そこに出汁醤油をかけて味付。甘えびのプリプリ感を楽しみながら、トビコでコリコリ感も楽しめます。





甘えびどっさりで最高!


価格:1,380円
売場:JR北海道旭川駅 1F
調製元:旭川駅立売
営業時間:8:00~18:00  年中無休