形式 | H5系 |
運用者 | JR北海道 |
製造所 | 川崎重工業 日立製作所 |
製造年 | 2014年~ |
製造数 | 4編成40両 |
運用開始 | 2016年3月26日 |
投入先 | 東北・北海道新幹線 |
編成 | 10両(8M2T) |
電気方式 | AC 25,000 V (50Hz) |
最高運転速度 | 320 km/h(盛岡以南) 260 km/h(盛岡以北) 160 km/h(閑散期在来線共用区間) 210 km/h(繁忙期在来線共用区間) |
編成定員 | 合計 723名 普通車 650名 グリーン車 55名 グランクラス 18名 |
車体 | アルミニウム合金 |
編成重量 | 453.5t (10両) |
台車 | DT209/209A TR7008/7008A 車体傾斜装置搭載 |
主電動機 | かご形三相交流誘導電動機 MT207 |
主電動機出力 | 300 kW |
編成出力 | 300kW x 32 = 9600kW |
駆動方式 | WN駆動方式 |
制御方式 | VVVFインバータ制御 IGBT素子 |
制動装置 | 回生ブレーキ併用 電気指令式空気ブレーキ 抑速ブレーキ |
保安装置 | DS-ATC |
編成 番号 |
H523 (T1c) |
H526 (M2) |
H525 (M1) |
H526 (M2) |
H525 (M1k) |
H526 (M2) |
H525 (M1) |
H526 (M2) |
H515 (M1s) |
H514 (Tsc) |
製造 | 配置 |
H1 | 1 | 101 | 1 | 201 | 401 | 301 | 101 | 401 | 1 | 1 | 川重 | 函館 |
H2 | 2 | 102 | 2 | 202 | 402 | 302 | 102 | 402 | 2 | 2 | 日立 | 事故廃車 |
H3 | 3 | 103 | 3 | 203 | 403 | 303 | 103 | 403 | 3 | 3 | 川重 | 函館 |
H4 | 4 | 104 | 4 | 204 | 404 | 304 | 104 | 404 | 4 | 4 | 川重 | 函館 |